いのちと暮らしを守る政治
安藤ともきは学生時代、がん治療に貢献する研究を専攻。
また、阪神・淡路大地震ではボランティア活動を。
こうした経験から、市民の「いのちと暮らしを守る」政策実現を目指します。
- がん検診受診の促進に全力。埼玉県を「がん対策先進県」に
- 子宮頸がん予防ワクチンの公費助成
- うつ病対策に「認知行動療法」の普及
- 交番の増設と警察官の増員
- 脳脊髄液減少症の治療推進及び、ブラッドパッチ療法の保険適用
- 平成23年完成の埼玉危機管理防災センターの機能強化
子供からお年寄りまでがんばる人を全力で応援
安藤ともきは、建設ボーリング業を営む父、家計を必死にやりくりする母の背中を見て育った庶民派です。
額に汗して働く庶民の労苦が報われる社会を目指します。
- 小中学校のエアコン設置の推進
- 子ども医療費を中学生まで無料化
- 高齢者向け「肺炎球菌ワクチン予防接種」の公費助成
- 幼稚園・保育所の保育料を負担軽減
- 保育所待機児童の解消
- 「ヤングキャリアセンター」支所を県南地域に誘致
新座を活力あふれる元気なまちに
新座は、都市近郊にありながら、自然環境が豊かなまちです。
その魅力を生かしながら、地域経済を活性化し、人も地域も活力あふれる元気なまちにします。
- 県道をはじめとする、道路整備に全力
- 公共事業の地元業者への優先発注
- 中小企業への融資拡大
- 市民の憩いの場となる公園の建設
- 地産地消など、農業振興に全力
- マンションの適正な管理運営を支援